
こんにちは!
仙台市太白区の若手税理士、髙橋拓人です。
今回は「お米のギフト」に感動した話です。
先日、お仕事のご縁で
岩沼市にある『仙台だてファーム』を訪問させていただきました。
(HP:仙台だてファーム)
この訪問のきっかけは、
私が参加しているBNIというビジネスコミュニティで、
代表の相澤次郎さんと知り合ったことでした。
相澤さんは、お米を使ったユニークな贈答品を開発されていて、
そのアイデアに興味を持ち、見学させていただくことに。
出産内祝いに「赤ちゃんパッケージのお米」
仙台だてファームで特に人気なのが、出産内祝いのお米ギフト。
赤ちゃんの写真をパッケージにしたお米の詰め合わせが好評とのことでした。
贈り物としてもインパクトがあり、
何より「食べて楽しめる」というのが素敵ですよね。
詰め合わせには、ササニシキ・ひとめぼれ・つや姫など、
東北を代表するお米が揃っていて、
それぞれの味を楽しめるのも魅力的です。
「名刺米」が斬新すぎる!
そして、個人的に一番ユニークだと思ったのが『名刺米』。
名刺サイズのパッケージにお米を詰めたもので、
相澤さん曰く「これを渡せば、絶対にアイスブレイクが成功する!」とのこと(笑)。
普通の名刺交換ではなく、お米入りの名刺を渡されたら、
確かに話のきっかけになりそうです。
これ、**異業種交流会や商談の場で使ったらめちゃくちゃ面白いのでは?**
と本気で思いました。
オリジナルパッケージを作っていただきました!
さらに嬉しいことに、
お土産として私のオリジナルパッケージのお米を作っていただきました!
※トップ画像が作っていただいたものです。
自分の名前が入ったパッケージを見た瞬間、
嬉しすぎて逆に食べるのを戸惑いました(笑)
贈り物としてだけでなく、ブランディングツールとしても活用できるので、
これは色々な使い方がありそうです。
まとめ
「お米のギフト」と聞くとシンプルな印象ですが、
仙台だてファームのギフトは、デザイン性と実用性を兼ね備えた新しい形の贈り物でした。
特に「名刺米」は、イベントやビジネスの場で活用できそうなアイデアで、
今後自分でも試してみたくなりました。
ユニークな贈答品をお探しの方は、
ぜひ「仙台だてファーム」をご検討くださいませ!