
こんにちは!
仙台市太白区の若手税理士、髙橋拓人です。
今回は「税理士の顧問料を値下げ改定した話」です。
このたび、料金表を値下げの方向で改定しました。
これは単なる値引きではなく、明確に“ターゲットとするお客様に喜ばれるかたち”へシフトするための改定です。
新料金表はコチラ→https://tktk-tax.com/service/
ターゲットは「創業期〜成長期」の中小企業
私がサポートしたいのは、創業して間もない企業や、これから事業拡大を目指す中小企業の皆さまです。
このフェーズの経営者の方々は、
- とにかく売上を上げたい
- 必要な人材を採用したい
- でも、資金繰りには常に気を使っている
という現実の中で、どこにお金をかけるべきかを悩まれています。
そこで私は、**“税理士報酬を安く抑えることで、その分を事業の前向きな投資に回してもらいたい”**という思いから、料金体系を見直すことにしました。
面談なし+相場より3割安く
具体的には、定期的な面談を原則なくし、その代わり相場より3割ほど安い料金設定としました。
もちろん、チャットやメール、Zoomでの随時相談はいつでも可能ですし、必要に応じて柔軟にご相談いただけます。
このやり方に切り替えたことで、
- 「コストを抑えられて助かる」
- 「この価格帯でこの対応なら十分」
といった声を多くいただくようになり、ターゲット層の方からのお問い合わせが明らかに増えてきました。
目指すのは「今必要とされる支援を届けること」
税理士としての存在意義は、単に決算書を作ることでも、申告書を提出することでもありません。
クライアントの事業の発展に貢献することが、私の仕事の本質だと思っています。
資金繰りに苦しんでいるときに、高額な顧問料を払い続けるのはつらいはず。
であれば、“いま本当に必要とされている支援”を、無理のない価格で届ける方が喜ばれるのではと考えました。
今後も、中小企業の成長を支えるパートナーとして
今回の料金改定は、単なる値下げではなく、「共に成長したい相手」に合わせた価格設計です。
今後もこの方針を貫きながら、創業期〜成長期の中小企業の発展に寄与していきたいと思っています。
もし、顧問税理士の変更や新規依頼をご検討の方がいらっしゃれば、ぜひ一度ご相談ください。
最適なかたちで、事業の成長をサポートできるよう努めてまいります!
お問い合わせはコチラ→https://tktk-tax.com/contact/